金融関係「う」
迂回融資
銀行が信用供与の低い会社に融資限度額以上の貸し付けを行うための不正行為です。 直接該当会社に融資を行うのではなく、ノンバンクなどを経由させて間接的に融資を行います。 バブル時代に不動産転売会社に迂回融資が行われ、バブル崩壊後に不良債権として迂回融資の問題が表面化しました。
浮貸し
銀行などの一般顧客から資金を集めている金融機関の役員が、業務とは無関係に私的に利益を得るためにその地位を利用して、第三者に金銭的な便宜を図ることです。 浮貸しは、金融機関の信用を失墜させる可能性があり、しいては預金者に損失を与える可能性があり得ることから出資法で禁止をされています。
ウェブ通帳(WEB通帳)
銀行や証券会社などに口座開設をした者に対して、該当金融会社がインターネット上に個々の顧客専用の口座管理システムを用意し、出入金確認などをすることができることを言います。 金融機関窓口やATMに行かなくても自宅に居ながら24時間利用できるというメリットがあります。
ウェブ明細(WEB明細)
従来、クレジットカード契約者に対して、信販会社は郵送で請求明細書を毎月送付していました。 これを廃止して、代わりにインターネット専用画面上でクレジットカードの利用明細を確認できるようにしたものです。 信販会社にとっては、印刷や郵送の手間が無くなるため、経費を削減することができます。
ウォン
日本の隣国韓国で使われている通貨の単位です。
ウォール街
世界経済の中心と言われるアメリカのニューヨーク州にある金融街の事です。 ニューヨーク証券取引所もあります。
運転資金
会社が事業を継続するために必要とする資金の事です。 銀行や消費者金融では事業者向けの運転資金用融資を行っています。
運転資本
企業が日頃の仕事を継続する上で必要となる資金(流動資金)の事です。